当店のコロナ対策]
徹底消毒。玄関、トイレ、店内の至る所にアルコール消毒設置。お手洗いなど共有スペースに入る前にも消毒して頂いています。
座席数50名の所3分の1に減らしてあるため蜜にはなりません。ホール常時滞在可能人数は15名さままでと制限しています。
空気清浄機稼働。窓は雨天時以外は全開。
ステージに透明ロールスクリーン設置で飛沫対策完備。
カウンター席はアクリル版仕切りにてお隣同士の飛沫を気にならないようにしてあります。
[今月最後の営業日とお店よりのお願い]
リバーサイドでは先週の連休からしばらくの間、当方のよく知る方のご紹介以外の一見の方の入店をご遠慮頂くことに致しました。
初めての方でなくても最近感染拡大地域への出入りがあった方は当店としてはお客様を信頼してそのご判断を委ねたいとおもいます。
Go toキャンペーンが始まって金沢の観光地はいつぞやの盛り上がりを取り戻したかのような人出。車で観光地を通った時は正直ここまでかとびっくりしました。反動で地元の方は夜の街には出控える傾向にあったように思います。連休中、地元の方の多い友達のお店なども暇だとゆっていました。
あの毎日の感染人数の報道があれば街方面は怖いなと思われても悲しいけど仕方ないとは思います。。
夜の街で働く身としてはやっと少しづつ地元の人達が戻ってきてくれているな、、とゆう感覚だったので、これによってその人達が安心して遊べないという気持ちになるのはどこか本末転倒なようで複雑です。
地方と都会の感覚の違いとゆうか、地方の風評被害、街の狭さ、かかったら病気よりもどれほどの社会的制裁が待っているか、、悲しいですが残念ながらいまだにこれが現実かとおもいます。
観光業の方の事を考えれば皆さん本当に大変ですし何が最善とは言えませんが、もともとのビジネス体制が観光者向けなのか、地元に根付いたものなのか、ここから先はそれぞれがとう判断するかだとおもいます。
この判断に賛否両論あると思うのですが、再開してから2ヶ月間、こんな時期でも応援し続けて足を運んでくださる常連の皆さんに一番に安心して楽しんでもらいたい、まだ街に出るのは怖くて顔出せてない、、とゆう人もたくさんいるけど、その方達がそのうち安心して来れるようになってもらいたい。
もちろんそうした所で100%安全とは言えませんが、結局助けてくださってきたのは誰か、今自分にとって支えて下さるお客様のためにできるせめてもの事だと判断させて頂きました。
※今後ライブなど再開するようになればまたその都度判断させて頂きます。
大変申し訳ありませんが何卒ご了承いただければとおもいます。
7月第5週の営業日です。
バーチャージ¥1,000
(演奏の入る日は+500円アップ)
※現在店内人数の制限を15名様とさせていただいております。ご心配な方はお電話にてご予約ください。
28日(火)貸切
29日(水)ママのぼっちバー営業
午後7時オープン
30日(木)ママのぼっちバー営業
午後7時オープン
31日(金)午後6時オープン 演奏未定 やる方向ではいきます。
8月1日(土)ピアノソロ 木村郁絵 セッション可 午後6時オープン
演奏がある日の時間は午後7時半〜10時半ごろまで三回予定(お客様の状況により多少前後いたします)
フードはおつまみメニューはございますが持ち込み可!!お持ち込みバーリバーサイドです。
現在少人数様での貸切、テラスのみの貸切等も承っております。約2時間、ご飲食3万円以上でお願いしております。
(例 飲み放題とおつまみ 五千円×6名など)
ガスコンロ貸出で食材お持ち込みの簡易バーベキューも可能です!!
その他、貸切の場合はママのピアノでポップスを歌うことにもチャレンジできます。お好きなように広い店内お使いいただけます。
ぜひご相談ください。